プロスポーツビジネスを支える女性の "Next Pivot" を応援

Her Pivot は、スポーツビジネス界で働く女性に登壇機会と自信を与え、
その先にあるそれぞれの目的を実現させるためのサポートをします。



Her Pivot プロジェクトについて

"Her Pivot" プロジェクトは、一般社団法人 Next Big Pivot が主催するスポーツビジネス界での女性活躍推進活動の一環として、日本バスケットボール界・プロスポーツ界の女性プロフェッショナルに登壇機会とともに、パブリックスピーキング研修を提供するものです。また、海外のネットワークを活用したサポート体制の構築も目指しています。
本プロジェクトは、日本人女性として初めてNBAビジネス部門インターンとして採用された Next Big Pivot 代表理事の梶川三枝がディレクターを務める "FutureFrontwomen" プログラム(2016年NYCにてNBA本部等訪問、2018年LAにてNBAオールスター訪問)の実施実績を踏まえ、2020年米国初の女性副大統領が誕生した年に日本人女性2人目がWNBAチームに採用されたことを記念してローンチされ、より継続的に実践的なインパクトを目指して実施していくものです。

パブリックスピーキング映像講座&オンライングループ研修 
~Her Pivot 2024開催決定~

【無料】オンラインパブリックスピーキング研修概要

自社紹介の5分プレゼンで自信をつけよう!
~非公開の小グループで安心した環境での研修を提供~
公開セミナー等で自社紹介に与えられる時間は、5分程度です。その時間内に、必要なことを効率的に、印象的に伝えられるスキルは、今後のビジネスにとって大きなプラスとなります。是非この機会に、他クラブの女性スタッフと一緒にスキルアップしませんか?

<実施概要>
対象:       Bクラブ/ JBAビジネス部門女性スタッフ(インターンも可)
目的:         ビジネスプレゼンに特化した講演スキル習得
参加費:      無料
参加枠:       映像研修は無制限、オンライングループ研修は15名
詳細・お申込:https://herpivot.hp.peraichi.com/2024
申込締切:    2024年7月31日
主催:          一般社団法人 Next Big Pivot
助成:          RSA(英国王立技芸協会)

<研修内容>
ステップ1)映像研修(約10分×4セッション)
ハーバード大学集中講座パブリックスピーキングコースの内容をベースに、ビジネスプレゼンの際の心構えと注意事項について、コンパクトにまとめた内容。
1st Quarter:   パブリックスピーキングの基本
2nd Quarter:  届くメッセージの作り方
3rd Quarter:   伝え方のポイント
4th Quarter:   質疑応答の作法

ステップ2)オンライングループ研修(3名定員45分;最小催行人員2名)
オンライングループ研修実施日程(すべて12時10分~12時55分)
・4月18日(木)、25日(木) ※実施済の日程は適宜削除
・5月9日(木)、23日(木)、30日(木)
・6月27日(木)
・7月4日(木)、11日(木)、18日(木)
※どちらか一方の参加も可能です。

Her Pivot ディレクター/ プレゼン研修講師

梶 川  三 枝(Mie Kajikawa)
一般社団法人 Next Big Pivot 代表理事
Her Pivot プロジェクトディレクター

FIBA財団 Advisory Committee Member
株式会社 Cheer Blossom 代表取締役
一般社団法人 Sport For Smile 代表理事
英国王立技芸協会フェロー

スポーツビジネス界で働く女性が自信をもってパブリックスピーキングに臨めるように、ハーバード大学集中講座やグローバルリーダーとの交流を通して学んだことを世界一やさしくお伝えします。プレゼンは自転車に乗るのと同じ。大切なのは、「コツ」と「慣れ」、転んでも起き上がればよいのです。皆さんと一緒に私も学び直しながら有意義なプロジェクトにできればと思います。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

 世界初のスポーツビジネス専攻大学院、米国オハイオ大学より、2005年にスポーツ・アドミニストレーション修士号取得。NBAデトロイト・ピストンズに日本人女性として初めてNBAビジネス部門に採用され、プロスポーツとしての社会的責任の果たし方を本場で学ぶ機会を得る。また欧米を中心に、マイケル・ジョーダン氏主催のチャリティイベント等、数多くの現場リサーチ等に従事。帰国後、米系コンサルティング会社等を経て、東京2016オリンピック・パラリンピック大会招致委員会に勤務、IOCサマランチ会長(当時)のアテンドも務めた。
 2010年「SSR(スポーツの社会的責任)コンサルティング」事業で起業、翌年EY Groundbreaker’s Award 受賞の副賞として、モナコで開催された World Entrepreneur of the Yearに出席。”B LEAGUE Hope”のコンセプト設計に続き、千葉ジェッツ、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、アルバルク東京、群馬クレインサンダースの社会的責任イニシアティブの設計導入を支援。傍ら、非営利活動では、国連や世界銀行、IOC、NBA、FIFA公式NGOパートナー等とも連携し「スポーツの力で社会を変える」を体現する様々なプロジェクトを展開。2019年には、心が傷ついた子ども達を支援する「スポーツメンタリング」の活動でHEROsアワード受賞、東京2020大会では、IOCとも連携し公式サイドイベントを主催した。
 2015年、日本バスケットボール界の歴史的統合を記念し設立した「一般社団法人 Next Big Pivot」では、Women – Social – Global の3つの柱で活動を展開、女子学生スポーツビジネス海外研修 FutureFrontwomen プログラムをNYとLAで実施、NBAやレイカーズ財団等の女性リーダーから学ぶ機会を提供した。2021年には、史上初となる NCAA Final Four Talksにも出演、また日本スポーツビジネス界での女性登壇者を増やすことを目的に「HerPivotプロジェクト」を始動した。 
 世界スポーツ界でのサステナビリティも推進、BBC Green Sport Awards/ Sport Positive Awards 審査員も務め、FIBA財団Advisory Committee Memberにも選出された(2023-2027期)。

 

事務局・運営チーム

渡邊 愛
(Ai Watanabe)

【事務局担当】
A-DOTs 代表
Women's Empowerment
フリーランス営業コンサルタント

山﨑 結依
(Yui Yamazaki)

【プレゼングループ研修MC担当】
早稲田大学文化構想学部3年
HerPivot プロジェクトインターン
横浜ビーコルセアーズインターン

パブリックスピーキング研修参加者の声

もっと早くに受講したかった!

当日まで不安で一杯だったが、この研修を受講して、プレゼンのポイントが理解でき、アドバイスもいただき自信につながりました。もっと早くにこの研修を受講したかったです。(30代 Bクラブスタッフ)

具体的な構成などポイントがわかり、自信がついた!

これまでセールスのプレゼンしかしたことがなかったのですが、パブリックスピーキングの研修を受講して、話の構成の仕方など具体的なアドバイスを頂き大変勉強になりました。また、クラブを代表しての設定は初めてで緊張しましたが、よい学びの機会でした。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Her Pivot プログラム構成

1st Quarter
パブリックスピーキング映像研修

ハーバード大学集中講座パブリックスピーキングコースの内容等をベースに、ビジネスプレゼンのポイントについて、10分x4クォーターのバスケのゲームと同じ構成でわかりやすく伝授します。
(実施期間:2024年3月15日~5月29日)
※グループ研修参加前に必須
2nd Quarter
オンライン・グループ研修

毎回3名程度の定員で実施、おひとり5分で所属クラブのご紹介プレゼンをして頂き、専門家から個別アドバイスを提供します。ランチタイムまたは夕刻にライブで実施。
(実施期間:2024年3月21日~5月30日)
※PPTテンプレート提供
3rd Quarter
Her Pivot コラム

ジェンダー平等に関するコラムを note で発信していきます。
4th Quarter
オンライン公開フォーラム
(2024年は実施いたしません)

国内外のビジネス界VIP等を登壇者としてお迎えしての基調講演、セミナー形式のオンラインセッション。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Her Pivot プロジェクト 応援メッセージ

FIBA
事務総長 アンドレアス・ザグリス 氏

「"Her Pivot" イニシアチブを応援するとともに、スポーツ・マネジメントにおける女性活躍支援の重要性を確信しています。バスケットボール界のあらゆる分野で女性の参加を増進することはFIBAの現在の戦略においても最重要事項です。」

経済界
キャシー・松井 氏(MPower Partners ゼネラルパートナー/ ウーマノミクス提唱者)

「ウーマノミクスのコンセプトは、女性の才能を活かして経済・事業の成長を目指すもので、スポーツ界はその可能性が最も高い分野のひとつだと思います。日本にはトップレベルの女性アスリートも多いですが、スポーツビジネスに携わる女性の活躍も重要です。Her Pivot プロジェクトの理念は、スポーツビジネス界の女性たちひとりひとりが能力を最大限に発揮するために役立つものだと思いますので、応援します。」

Bリーグ
チェアマン 島田 慎二 氏

「Bリーグの成長は、リーグやクラブで働く多くの女性の力によって支えられ、既に様々な場面で活躍していただいています。もちろんマーケットにおいても、多くの女性ファンのみなさまに支えられて、女性の力の重要性を実感しています。本プロジェクトを通じて、まだ足りていない女性活躍支援をいただき、スポーツビジネス界に携わる女性が更に自信を持って活躍できるよう応援いたします。」

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

無料パブリックスピーキング研修お申込フォーム

・本研修は、有料研修の内容をコンパクトにまとめ、Bリーグ・JBAビジネス部門スタッフの女性を対象として無償提供するものです。それ以外の方は、正規レートにて別途お申込ください(詳しくは事務局にお問合せください)。
ご登録のメールアドレスに、「無料映像研修用URL」と「グループ研修予約リンク」をお送りします。それぞれ別途お申込ください。
・映像研修(10分x4セッション)終了後、グループ研修という流れとなりますので、グループ研修のご予約は、お申込より数日後をお勧めいたします。
・ご不明点等あれば、お気軽にHer Pivot 事務局までお問合せください。
Her Pivot 事務局 Email: herpivot-office@nextbigpivot.org
 

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

F  A  Q

質問:参加費用はすべて無料でしょうか。
回答:はい、一切かかりません。オンライン研修やイベントに参加される際の通信料は各自ご負担ください。

質問:参加資格はありますか。
回答:B1クラブで働いている女性の方であれば、どなたでもご参加いただけます。

質問: Q1のパブリックスピーキングオンライン研修のみの参加でもよいですか。
回答:はい、Q1のみのご参加も大歓迎です。

質問:Q1のオンライン研修は参加せずQ2だけの参加はできますか。
回答:原則として、映像研修ご受講内容を活かしQ2のグループ研修参加をお願いいたします。

質問:オンラインシステムは何を使用しますか。
回答:基本的にはZOOMを使用予定です。

質問:Q2のグループ研修はどのような内容ですか。
回答:おひとり5分でプレゼンをして頂き、専門家からアドバイスを受けるもので、非公開イベントとして実施します。Q2受講者には全員終了証を発行します。

質問:Her Pivot プロジェクトは来年度も実施予定ですか?
回答:今後も継続的に実施していく予定ですが、実施方法等については今年度の状況をみながら調整します。


◆本プロジェクトは、RSA(Royal Society for Arts, Manufactures and Commerce; 英国王立技芸協会)シード助成により実施いたします。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
主催者
団体名 一般社団法人 Next Big Pivot
代表者 代表理事 梶 川  三 枝
設立 2015年12月 
事務局所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿1-36-2
新宿第7葉山ビル3F
株式会社 Cheer Blossom 内
連絡先
herpivot-office@nextbigpivot.org
事業内容 日本バスケットボール界の女性活躍推進活動 ほか
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。